kiwamilogo
kiwami_main
【ホヤラックス キワミ】-HOYALUX 極-
累進帯長:11mm~16mm(1mmピッチ リアルスタイル設計)
屈折率:1.60 1.67 1.74
UVカット:標準装備

HOYAハイエンドクラス遠近両用レンズ

お客様一人ひとりのご要望、ライフスタイル、ご使用メガネフレームの装用数値などを反映させることにより
あなただけの遠近両用メガネレンズを創り出します

BOOM individual-インディビデュアルレンズ-

individual_img_01
使用者の個々に合わせたあなただけのOnly Oneメガネレンズ
使用状況、ご希望、フレームやレンズ度数の数値など詳細に反映させることで、かつてない視界の快適さをもたらします

リアルスタイル設計

多彩な設計スタイル、1mmごとに設定された細かな累進帯長で
【装用感重視デザイン】【遠方クリアデザイン】【近方クリアデザイン】などなど個に合わせた無限の設計がメガネとの一体感を生み出します
*1029_RSi_con

ハーモナイゼーションテクノロジー

度数別に快適に使用して頂くための最適化を行う【度数別スマート設計】
両眼視した際の「見やすさ」を最適化する【両眼バランス設計】
かつてないクリアな視界を可能にした遠近両用メガネレンズです
*1029_RSi_con

パーソナルフィット設計

選択したメガネフレームを装用した状態での細かな数値を測定して、それをメガネレンズへと反映させることにより、より今まで以上の装用感が得られます
【フレーム前傾角】
zenkeikaku
フレームによるメガネレンズの前傾角の角度を測定、入力いたします
耳の高さや顔の形などによっても角度は変わっていきます
その角度に合わせた最適な度数設定をいたします
【フレーム頂点間距離】
tyoutenkankyori
瞳孔からメガネレンズまでの距離を測定、入力いたします
掛け具合の調整や、その人それぞれの鼻の高さなどでも距離が変わっていきます
その距離に合わせた最適な度数設定をいたします
【フレームそり角】
sorikaku
顔幅やフレームの種類、フレーム自体についているレンズカーブなどによって変わってくる角度を測定、入力いたします
目線とレンズの交差する角度にも影響が出るので最適な度数設定をいたします

エルゴノミックインセット設計

人は近くを見る為に目を下に向けると自然と少し内側に目が寄ります
累進レンズではレンズの中で遠くや近くなど見る距離、またそれに合わせて度数の変わるレンズですのでそれぞれの視線の移動による瞳孔の距離に対応させることが重要です
またその幅の変化の度合いはそれぞれ度数などにもより変わってくるので、レンズの特性に合わせた幅寄せ量の計算が必要となります
エルゴノミックインセット設計ではレンズ種により度数や片眼瞳孔距離(PD)、近業目的距離などの3つの中からそれぞれ採用し、
出来るだけ近くを快適に見える範囲が広く保てるように設計しています
ergonomicinset_04