意外と知らない!?お店ですぐできるメガネのパーツ交換

お客様に意外と知られていないのがパーツの交換ができること。
メガネをクリーニングするとスッキリ見えて、気分も良くなると思いますが、
パーツの交換をすると、その部分は新しくなりますからより気分は良くなりますね( ´ ▽ ` )
そこで今日はお客様にはあまり知られていないけれど、実はお店でできるパーツ交換を紹介していきます。
パーツの名称はこちら メガネの部位名称まとめ

モダン(先セル)交換

メガネの中でも肌や髪の毛に触れる時間が長いパーツですね。
ですから整髪料や夏場の汗などで、非常にダメージを受けやすいパーツでもあります。
しかしながら傷みに気付きにくいのもこのパーツです。
傷みの目安としては内側の部分がヒビが入ってきたりガサガサになってきたり、白く変色してきたり、割れてしまったり…と実は色々なサインが出ているんです。

ガサガサになってしまった先セル
白くなってしまった先セル

この様に劣化したまま使用していると、掛け外しの際肌に擦れてしまったり、髪の毛が挟まったりしてしまいます。

では、このパーツをどの様に交換していくのかというと

1.まずテンプルを外します

IMG_0509

2.次にテンプルをますぐにしてモダンを抜きます

IMG_0513

3.その状態のまま新しいモダンを入れます

IMG_0514

4.テンプルを曲げ戻してフロントに付ければ完成です

IMG_0515レンズ有

先セル交換より簡単にできるのが『メガネグリップ』を使って先セルの上にカバーをするというものです。
IMG_0614

まず袋から出し、後ろから少しずつ入れていきます。

IMG_0610

最後まで入れたら終わりです!

IMG_0611
メガネグリップはシリコン素材で柔らかくお客様ご自身でも簡単にできます。
こ家庭で犬や猫を飼っていて、先セルを噛まれてしまうといった事でお悩みのお客様にもオススメです!

ナイロール(リムレス、溝掘り)フレームの糸張り替え

かけた感じが自然で、縁なしフレーム程メンテナンスも必要ないので、当店でも人気のナイロールフレームですが、やはりメンテナンスは必要です。
このフレームの構造はレンズにほってある溝の部分を糸で吊ってありますが、使用年数と共に糸が汚れてきたり硬くなって切れやすくなります。

IMG_0457
レンズが入った状態だと分かりにくいですが、外すと糸にもこんなに汚れが

IMG_0520

この様に糸が切れてしまってレンズがはずれてしまったら…
家の中ですぐ見つかればいいですが、ご旅行などの出先で切れてしまいレンズが無くなってしまったら大変ですね。
そのような事態になる前に、お出かけの予定ができましたら糸の張替えにご来店くださいませ。
10分程お時間をいただければすぐに張替えをいたします。

一度レンズをフレームから外します。

IMG_0530

それから新しい糸を使って張替えます。

IMG_0553

これで安心してお出かけができますね!
もちろんご予定が無くても1年に1度はメンテナンスにお立ち寄りくださいませ。

縁なし(ツーポイント)フレームのパーツ交換

メガネフレーム中で1番素顔に近い印象にできるので、普段メガネをかけない方やメガネ初心者に人気のフレームです。
ただ、ツーポイントフレームはレンズに穴を開けて加工をしている為、他のフレームよりメンテナンスが重要です。
お店にメンテナンスでご来店いただく1番多い理由はフレームのガタつきです。
先程申し上げた様にレンズに穴を開け、部品を組んでいきます。その際金具とレンズの間にクッションとしてプラスチックのパーツを入れてあります。このパーツが使用年数と共にヒビが入って欠けたり割れたりして、レンズと隙間ができガタつきを起こします。

IMG_0528
【ツーポイントフレームの組み方】
IMG_0506
【このようなパーツが組み込まれています】

そうなってしまったら、1番右側のパーツから外し分解してレンズの両側に組んであるプラスチックのパーツを新しいものに交換をすればガタつきを直すことができます。

ちなみに縁なしフレームに使われる交換できる金属パーツは金色と銀色がほとんどでブリッジやテンプルの色によって使い分けます。

上の画像は金色金具です。
IMG_0507
【こちらは銀色金具】

もし縁なしメガネをお持ちでしたらご覧になってみてください(^ ^)

これは定番!パーツ交換

ここからはお客様の中でも知っている、という方も多いかもしれませんが、
まだご存じでないお客様の為に紹介していきます。

鼻パッド交換

このパーツはメガネをかければ必ず肌に触れるパーツですから、できるだけきれいにしておきたいですね!
メガネをクリーニングした後のティッシュなどで一拭きしていただくだけでも汚れかたはだいぶ違うとは思いますが、経年変化での傷みはどうにもできないので、そうなるとパーツ交換になります。
そもそもパッドは『ハードパッド』と『シリコンパッド』と素材の違う2種類があります
IMG_0602
見た目の違いは殆どありませんが、それぞれ汚れかた傷みかたが違ってきます。

ハードパッドの傷みかたの特徴は

・パッドに傷(亀裂)が入ってくる
・触るとザラザラする
・黄ばんでくる
・白くなったり、ファンデーションが拭き取れなくなる

456594599

シリコンパッドの傷みかたの特徴は

・パッドが膨らんでくる
・ツヤがなくなり触るとサラサラする
・黄ばんでくる
・パッドの上側がめくれてきたり剥がれてしまう
592588590

この様な状態になっていないかご自身のメガネをご覧になってみてください。上記の症状になっていたらご来店くださいませ。

傷んでしまったパッドを外し、新しいパッド着けたら終了です。
604605
5分程お時間をいただければすぐに交換いたします。

ネジ交換

メガネを使用していると必ずおきるネジのゆるみ。
なんで緩んじゃうの?と疑問に思われるお客様も多いと思いますが、掛け外しやテンプルの折りたたみで少しずつ緩んできてしまいます。
もちろんご来店いただければクリーニングとネジ締めはいつでも無料で行っていますが、なかなか時間が作れず、ご自宅にあるドライバーで締めてしまうことはありませんか?

そのドライバーはきちんとメガネ用ですか?

IMG_0626IMG_0627

ご自宅にある小さめのドライバーでもメガネ用と比べると刃先が随分大きいことがあります。
そのドライバーでネジを締めようとすると、ネジ山と刃先が上手く噛み合わずネジ山を壊してしまうことがあります。
IMG_0562
この様になってしまうと次にネジが緩んでしまった時に、ドライバーで締められなくなってしまいます。
そうなってしまったらこ来店いただければ新しいネジに交換いたします。

IMG_0565

フレームによって使用するネジの長さが違う為、スタッフが選別して交換いたします。

IMG_0564
交換後はネジ山が復活してますね!

上記で説明してきた様にお店でできるパーツ交換は沢山あります。
できることをお話しすると驚かれるお客様も多いです。
このトピックスを読んでくだっさているお客様はもうメガネ通です!
当店に沢山ご来店いただき、パーツ交換をご希望いただければ常にきれいなメガネを手に入れられること間違いなしです!